〜編成別(3000系)〜
3100F 3連→4連化 |
||||
回送 東二見 |
普通 姫路行き 須磨浦公園 |
普通 姫路行き 須磨浦公園 |
普通 姫路行き 明石 |
3202F 除籍 |
|
普通 阪急三宮 垂水 |
|
3208F 除籍 |
|
普通 阪急三宮 姫路 |
|
3210F 除籍 |
|
普通 阪急三宮 明石 |
ドア 3050系を除く |
ドア 3050系 |
ドア 3000系初期 |
ドア 更新車 | ドア 更新車 注意表記増設 |
貫通扉 | 貫通扉 3000系初期 |
貫通扉 更新車 |
車内 | 車内 3000系初期 | 車内 更新車 | 車内 更新車 バケットシート |
運転台 | 吊革 | ローレル賞 受賞プレート |
パンタグラフ | 標識灯 | |
製造表示 | 座席 | 優先席 | 車外スピーカー | 転落防止幌 | |
車内検査表記 | 行先対照表 |
普通 阪急三宮 | 普通 姫路 | 普通 須磨 |
・3000系統走行音 3000系:【本線】別府→浜の宮 ごく普通の抵抗制御で、形式によるモーターの差異もありません。 |
・3000系(アルミ車)ドア開閉(youtube) 3000系のうち、アルミ車体の3600F・3601Fの扉はこんな形。下半分だけ化粧板が貼られているという何とも不思議な見た目となっています。扉の動きそのものは凡なものではありますが・・・。 | |
・3000系(鋼製車)ドア開閉(youtube) 3000系統のうち、アルミ車と更新車以外の車両の扉はこんな感じです(3050形を除く)。特にこれと言って特徴も無く、動きも普通です。3050形は窓下にステンレスの帯が入ります。 | |
・3000系更新車ドア開閉(youtube) 山陽3000系統のうち、内装の更新を受けた車両の扉の様子。きれいな内装に改められ、経年程の雰囲気は感じない車内になってはいますが、走っている音を聞くとやっぱり古い車両なんだな…と思わされたりします。 | |
・3050系 山陽明石発着(youtube) 3000系統は、大別すると3000系、3050系、3100系、3200系がありますが基本的に見た目は同じです。長らく主力として運行が続いてきましたが、状態こそ良いもののかなり古い車両なので6000系による置き換えが進められています。 到着は3062F、発車は3064Fとなります。 |
垂水 | 高速神戸 |
山陽電鉄のTopへ: 近畿地方の鉄道のTopへ: 鉄道データのTopへ: Topへ |