| 2100形 (Mc/M1) |
2103(丸山車両基地) |
| 2200形 (M2) |
2203(丸山車両基地) |
| 2300形 (M3) |
2303(丸山車両基地) |
| 2400形 (M4) |
2403(丸山車両基地) |
| 2600形 (Mc/M6) |
2603(丸山車両基地) |
| 各車ロゴ | 2103F | ||
| 2105F | |||
| 2107F | |||
| 共通 | |||
| 伊奈町50周年(各編成) | |||
| 伊奈町50周年(2105F) | |||
| ドア | 扉上案内表示 | 吊り革 | 側灯 | 車外スピーカー | |
| 座席(標準) | 座席(2101F) | 車内 標準 | 車内 2101F | ||
| 車椅子スペース | 標識灯 | 運転台 | 座席袖仕切り 2101F |
台車 | 誘導輪 |
| 非常梯子 | 前面貫通扉 | ||||
| 内宿 | 大宮 |
| ・2000系走行音 【伊奈線】鉄道博物館(大成)→加茂宮(2分28秒:809KB) 走行音自体はよくある東洋IGBTでこれと言って特徴はありません。ドアチャイムは他所では聞いた事がない物を使用しており、ブザーとチャイムの合間と言える音が流れます。自動放送も勿論搭載していますが、この放送は駅到着時に到着放送としても車外スピーカーから流れます。これはニューシャトルの大きな特徴の1つ。 |
| 丸山車両基地 | 丸山車両基地 | 丸山車両基地 | 丸山車両基地 | 丸山車両基地 | 丸山車両基地 |
| 沼南 |