1990年の平成元年排出ガス規制に適合した型式で、前面のバンパーのフォグランプが丸型から角形になった事がP-MP218/618との見た目上の差になりますが、実質見た目の差はほぼ無いと言ってよいでしょう。 
…とはいえ、都市バスの車両は元熊本市営の西工車体の車両が大多数を占めているため、この説明は殆ど当てはまらないのですが…。 
 
 | 
熊本22 か 24-61 
(元 熊本市交通局) 
 
U-MP218M(西工) 
 | 
  | 
味1 熊本城 | 
熊本22 か 24-62 
(元 熊本市交通局) 
 
U-MP218M(西工) 
 | 
  | 
子5 上熊本駅 | 
熊本22 か 24-64 
(元 熊本市交通局) 
 
U-MP218M(西工) 
 | 
  | 
  | 
駅1 熊本駅 | 
駅1 熊本駅 | 
熊本22 か 28-90 
(元 熊本市交通局) 
 
U-MP218M(西工) 
 | 
  | 
G1−4 熊本城 | 
熊本22 か 28-91 
(元 熊本市交通局) 
 
U-MP218M(西工) 
 | 
  | 
駅2 熊本駅 | 
熊本22 か 28-97 
(元 熊本市交通局) 
 
U-MP218K(三菱) 
 | 
  | 
  | 
駅2 熊本駅 | 
駅2 熊本駅 |