22600系統
22600系統には2つの形式が存在しています。

22600系は、老朽化が進んでいた12200系の代替を目的として2009年に登場した車両で、現在も製造が続く汎用特急の最新型車両です。22000系が「ACE」と呼ばれるのに対し、22600系は「Ace」。この愛称の読み方も「エーシーイー」から「エース」に変更されているそうです。2010年度にはローレル賞も受賞しています。

16600系は、そんな「Ace」の南大阪線版で、16000系の代替を目的として導入されています。22600系と比べて、扉配置とモーターが異なります。また、標準機路線ほど高速走行および急勾配が無いので、性能は22600系より若干落とされているようです。代替する筈の16000系も新塗装化が施される予定になっていることから、暫くは少数派の状態が続きそうです。

上写真は22659F、米野にて。
簡単な年表
2009年 22600系が登場
2010年 22600系がローレル賞を受賞 / 16600系が登場
最終更新:2026/6/25
【22600系】AF01、AT53に1枚追加。



〜編成別(22600系)〜
AF01
22601F
大阪難波行き
名古屋
大阪難波行き
名古屋
大阪難波行き
鶴橋
AF02
22602F
宇治山田行き
名古屋
AT53
22653F
回送
大和西大寺
AT54
22654F
橿原 / 奈良行
京都
AT58
22658F
橿原 / 奈良行
京都
橿原 / 奈良行
京都
AT59
22659F
難波行き
名古屋
回送
名古屋
名古屋行き
米野
五十鈴川行き
米野
AT60
22660F
鳥羽行き
富田
回送
名古屋
鳥羽行き
名古屋
AT61
22661F
鳥羽行き
五十鈴川
回送
名古屋


〜編成別(16600系)〜
YT01
16601F
吉野行き
阿部野橋
吉野行き
阿部野橋
吉野行き
阿部野橋
YT02
16602F
吉野行き
阿部野橋
吉野行き
阿部野橋
吉野行き
阿部野橋
吉野行き
阿部野橋
阿部野橋行き
(京都連絡)
阿部野橋
吉野行き
阿部野橋
吉野行き
阿部野橋


〜Others〜
転落防止幌ロゴドア 左開き 車内貫通扉 片開き
ドア 右開きパンタグラフ 貫通扉 両開き


〜行先表示〜
前面
吉野
側面
特急 名古屋 特急 宇治山田 特急 大阪難波
特急 奈良 特急 吉野


〜映像〜
22600系(22661F)+
30000系(編成不明)
五十鈴川発車(youtube)

今回の遠出で好きな車両の1つとなった22600系。21020系と22600系でしか聞くことのできないこの変なモーター音も気に入っています。

22600系
(22659F+編成不明)+
12200系(12256F)
近鉄名古屋発車(youtube)

最新型22600系と最古参12200系の連結。こんなことをして故障なく運用できるのって実はすごい事なのではないでしょうか。

22600系の変な起動音が録れたので個人的には満足です。

22000系(22121F)+
22600系(22602F)
近鉄名古屋発車(youtube)

「ACE」の愛称のある22000系。古い在来特急とも連結できるのは大きな魅力です。その後ろについているのはこの22000系よりさらに新しい22600系「Ace」-。よくわからない走行音が趣味的に面白いのですが後ろについているとその音がよくわかりませんね...。

16600系
(16601F+16602F)
大阪阿部野橋発車(youtube)

16600系は、南大阪線系統の特急の増備型として導入された車両で、早い話が狭軌路線用の22600系です。VVVFは三菱製ですが、標準軌路線で活躍する新型特急と異なり、特に変な音がするというワケではないようです。

22600系AT61
近鉄名古屋発車(youtube)

アーバンライナーNextこと21020系に次いで、意味不明なモーター音で登場して話題になった22600系ですが、ソフト変更が行われ、意味不明な音ではありますが野太さが減ってしまいました。個人的にはブレーキ解除音がとても喧しいのを何とかして欲しいのですが……((

尚、50000系「しまかぜ」もこれに近いモーター音になっているようです。



〜風景・並び〜
阿部野橋

近鉄のTopへ近畿地方の鉄道のTopへ鉄道データのTopへTopへ