〜編成別(1400系)〜
FC03 1503F |
||
準急 榛原行き 鶴橋 |
||
FC05 1505F |
||
普通 榛原行き 高安 |
||
FC07 1507F |
||
急行 名古屋行 米野 |
急行 松阪行き 蟹江 |
RC51 2151F |
|||||
普通 名古屋行 名泗コンサルタント 八田 |
普通 名古屋行 名泗コンサルタント 八田 |
||||
RC53 2152F |
|||||
普通 富吉行き 名古屋 |
準急 四日市行 名古屋 |
準急 名古屋行 米野 |
準急 四日市行 米野 |
準急 名古屋行 四日市 |
FT02 6602F |
|||
準急 阿倍野橋 河内長野 |
普通 藤井寺行 今川 |
普通 あべの橋 今川 |
|
FT03 6603F |
|||
準急 阿倍野橋 今川 |
|||
FT04 6604F |
|||
急行 河内長野 阿倍野橋 |
ク1300 (1201系) |
ク1303(八田) |
ク2150 (2050系) |
ク2151(八田) |
モ2050 偶数車 (2050系) |
モ2052(八田) |
ドア 複層ガラス / 黄帯 | 転落防止幌 | ドア 複層ガラス / 黄帯 内装変更車 |
急行 長野 この車両富田林まで |
普通 富吉 |
・1400系走行音 【名古屋線】弥富→桑名 一般的な界磁チョッパとなります。1981年登場とお世辞にも新しい車両とは言えないのですが、もっと古い車両がゴロゴロしている近鉄(特に名古屋線系統)においてはまだ新しい方の車両だったりします。 |
1201系 ドア開閉 (youtube) 形式区分がとにかく細かいので同じ扉を持っている車両も新旧問わずたくさんいる(ドアエンジンやドアチャイム(ブザー)などの違いはあるのでしょうけれど)はずですが、撮影を行ったのは1201系1201編成でした。 近鉄ではよく見るタイプの扉の1つで、複層ガラスに変更されています。 |
米野 |
近鉄のTopへ: 近畿地方の鉄道のTopへ: 鉄道データのTopへ: Topへ |