〜編成別〜
| T06 1006F |  |  | |
| 準急 富吉行き 名古屋 | 普通 中川行き 名古屋 | ||
| T08 1008F | |||
| 普通 富吉行き 名古屋 | 準急 四日市行 名古屋 | 準急 名古屋行 蟹江 | 
|  |  |  | |
| ドア | 貫通扉 | 吊り革 | 車内 | 
|  |  | 
| 準急 富吉 | 普通 中川 | 
| ・1000系走行音 【名古屋線】近鉄名古屋〜米野(2分35秒:1.18MB) ごく普通の抵抗制御車の音で、モーター音自体は小さめですが走行音はちょっと賑やか。なお、近鉄の列車は基本的に駅発車時に警笛を鳴らすようです。通勤型車両とアーバーンライナー以前の特急車は自動車のクラクションのような警笛を鳴らすのが特徴。 | 
| 近鉄のTopへ: 近畿地方の鉄道のTopへ: 鉄道データのTopへ: Topへ |