キハ300
動態保存されている気動車3両のうちの1両であるキハ300形は、元をたどれば国鉄キハ41000形車両で、1950年から導入された同線の主力車両でした。ライトが移設されているものの、現役最後のキハ41000形として1991年の廃止まで運行された貴重な存在で、鉄道コレクションで製品化もされています。
上写真は柵原ふれあい鉱山公園に保存されている303号。
簡単な年表
1925年 登場
1991年 廃止により引退
最終更新:2017/10/10
ページの作成
【写真】
〜保存車〜
303
(柵原ふれあい鉱山公園)
〜Others〜
標識灯
台車
片上鉄道のTopへ
:
中国地方の鉄道のTopへ
:
鉄道データのTopへ
:
Topへ