7700系
車両の近代化があらかた済んだ後も残っていたモハ3750形の代替として2007年に導入された車両で、見た目は浅野川線の8900形と大差ないものの、導入年度に差がある事から車体も幾分新しく、また改造に際してドアチャイムが新設される…等の変化が生じています。また、石川線の架線電圧が600Vである事から電装品はほぼ別物となっており、8900形とは他人の空似のような状態になっています。

1編成のみの少数派ではありますが、基本的には7000系統と共通運用なので乗る事自体はそんなに難しくありません。

上写真は鶴来にて。
簡単な年表
2007年 登場
最終更新:2019/8/5 ページの作成



〜編成別〜
7701F
普通 鶴来行き
鶴来
普通 鶴来行き
鶴来
普通 野町行き
鶴来
普通 野町行き
新西金沢


〜Others〜
こちら、ドアボタンです。何の変哲もないボタンに見えますが、「閉」の表記が無いのがお分かりいただけるでしょうか。実際、下のボタンを押しても扉は閉まりません。始発駅の発車待ちの最中にちょっと外に出ようと扉を開けてしまい、気まずい思いをしてしまいました…。
車内ドア座席吊り革扇風機車内案内表示
表記類台車パンタグラフ
側灯サボ受けドアボタン
外側
インターホン車外スピーカー


〜行先表示〜
普通 野町


〜車両の音〜
・7700系走行音

【石川線】鶴来→日御子(2分26秒:797KB)

抵抗制御故に大した音の違いも無いのですが、降圧に伴う電装品の換装を受けている事から8000系列とは走行音は異なる…筈です。また、ドアチャイムが設置されているのも8000系列と異なる所。これは導入年度故の違いと言えそうですね。



〜風景・並び〜
鶴来

北鉄のTopへ北陸地方の鉄道のTopへ鉄道データのTopへTopへ