8100系
1988年、電化開業時から活躍する車両で、2両編成9本の18両が在籍。日本車両製です。当時のJRの近郊型車両として製造されていた713系を基本として製造されていますが、ワンマン運転対応のために乗務員扉横の扉配置が変更され、片開き扉となっています。
基本的に国鉄形を基にした車両かと思われるのですがドア窓の大きさが違う、車両間の貫通路は扉がなく大きな穴が開いている(これはおそらくワンマン運転時のための配慮)…などの変わった特徴があります。ちなみにドアチャイムも設置されており、これはJR東海と同じ音。なんだかよくわかりませんね。

現状、仙台駅に乗り入れてくる数少ない国鉄風の車両となっていますが、E721系をベースとした新車(AB900系)の導入も進んでおり、徐々に置き換えが進むものと思われます。

上写真はA-9編成、仙台にて。
簡単な年表
1988年 登場
最終更新:2023/9/10
【編成別】A7,A11(2枚)、A9(4枚)を追加。
【ラッピング】A9編成(5枚)、A11編成(1枚)を追加。
【Others】吊り革、製造表示を追加。
【行先(LED)】槻木を追加。
【車両の音】全て追加。
【風景】1枚追加。
【その他】2枚追加。




2016/3/19より、宮城県のご当地アニメ「政宗ダテニクル」と阿武隈急行がタイアップを行い、ラッピング車両「伊達なトレインプロジェクト」の運行を開始しました。運用は4年間の予定でしたが、2023年時点でもラッピングは継続中で、外装のみならず内装にも様々なキャラクターや観光案内が描かれています。

撮影地:梁川

〜編成別〜
A-3編成
除籍
梁川行き
仙台
梁川行き
仙台
A-5編成
除籍
富野行き
福島
A-7編成
梁川行き
福島
梁川 梁川
A-9編成
梁川行き
仙台
梁川行き
仙台
富野行き
伊達なトレイン
プロジェクト

福島
富野行き
伊達なトレイン
プロジェクト

福島
梁川行き
伊達なトレイン
プロジェクト

梁川
福島行き
伊達なトレイン
プロジェクト

梁川
福島行き
伊達なトレイン
プロジェクト

保原
福島行き
伊達なトレイン
プロジェクト

福島学院前
A-11編成
梁川行き
仙台
梁川行き
夢ありがとう
希望の森公園
槻木行き
夢ありがとう
梁川
A-13編成
除籍
槻木行き
福島
A-15編成
槻木行き
福島


〜形式別〜
AT8100形(Tc)

AT8110(仙台)
AM8100形(Mc)

AT8109(仙台)


〜ラッピング・ロゴなど〜
「伊達なトレインプロジェクト」
(A-9編成)
夢 ありがとう
(A-11編成)


〜Others〜
ドア
片開き右
ドア
片開き左
ドア
両開き
車内運転台標識灯
 半自動ドアボタン  車外スピーカー側灯台車
パンタグラフ吊り革製造表示


〜行先表示〜
梁川槻木
LED
富野梁川槻木


〜車両の音〜
・8100系走行音

【阿武隈急行線】新田→二井田

ごく普通の抵抗制御となります。モーター音はごく普通、揺れや騒音も抵抗制御車としてはよくある物なのですが、近年はこれも貴重になってきているのかもしれません。

・8100系 効果音

【車内チャイム】
【ドアチャイム】

ドアチャイムは何故かJR東海と同じもの。車内チャイムはシンプルながらも独自の物を搭載しています。



〜風景・並び〜
仙台保原


〜その他〜
梁川福島

阿武隈急行のTopへ東北地方の鉄道のTopへ
鉄道データのTopへTopへ