SAT721系
2007年の開業当初からの車両で2両編成3本の6両が在籍。基本的に車内および車外の塗装が違うだけで、JR東日本のE721系500番台と何も変わりません。E721系との併結運転も可能で、実際にE721系+SAT721系の4両編成で運用されることも珍しくありません。
尚、空港連絡鉄道ということもあり、車内に荷物棚が設置されています(これはE721系500番台も同様)。ただ、乗車時間はあっという間なので預ける程ではない気がしますが…。
上写真はSA102編成、青森にて。
簡単な年表
2007年 登場
最終更新:2016/9/6
【編成別】各編成に1枚ずつ追加。
【ロゴ】左の写真を置き換え。
【Others】車内を置き換え。
【行先】ワンマン 仙台空港を置き換え。
【写真】
〜編成別〜
SA101編成
ワンマン 仙台空港行
仙台
ワンマン 仙台空港行
仙台
SA102編成
ワンマン 仙台空港行
仙台
ワンマン 仙台空港行
仙台
ワンマン 仙台空港行
仙台
ワンマン 仙台行き
仙台
SA103編成
ワンマン 仙台空港行
仙台
〜形式別〜
SAT720-100
Tc。
102(仙台)
SAT721-100
Mc。
102(仙台)
〜ロゴ・ステッカー〜
〜Others〜
ドア
車内
〜行先表示〜
ワンマン 仙台空港
仙台空港鉄道のTopへ
:
東北地方の鉄道のTopへ
鉄道データのTopへ
:
Topへ