〜編成別〜
ドアA 金具1(前期) |
ドアB 金具2(後期) |
車内 前期 LEDは妻面に設置 |
吊り革 | 車椅子スペース | 車内LED装置 |
製造表示 日本車輛 |
転落防止幌 | 側灯 | 桜通線ロゴ | 標識灯 | 座席 |
優先席 | 座席袖仕切り | 貫通扉 |
野並 | 中村区役所 | 徳重 | 太閤通 |
・6000形走行音 【桜通線】名古屋→中村区役所(1分44秒:570KB) 【桜通線】鶴里→野並(2分00秒:653KB) 【桜通線】野並→鳴子北(1分59秒:650KB) かなり初期の三菱GTOで、かなり爆音です。このご時世、初期のGTOが当たり前のように聞けるのは意外と貴重な事なのかもしれません。 |
・6000形更新車走行音 【桜通線】中村区役所→名古屋(1分43秒:563KB) そんな6000形でしたが、主要機器の経年劣化が目立ってきたことからIGBTへの交換が進められています。こちらも三菱で、京急1000形(ステンレス車)や阪神1000系でも聞ける走行音です。一気に凡な音になってしまいました。 |
・6000形車載発車ベル 他の車両と変わりはありません。 6秒(35KB) |
6000形(6117F) 丸の内発車(youtube) いかにも初期なVVVF音もそう、塗装もそう、地下を走っている点もそう。どうも東急の2000系や9000系等の車両とイメージが被ってしまう6000形。田園都市線をよく利用していた自分としては、なんだかあまり乗る機会がないにもかかわらず見慣れた印象です。 |
|
6000形(三菱IGBT) 名古屋発着(youtube) 元々は非常に豪快な音かつ編成内でもモーター音の鳴るタイミングがバラバラで有名だった6000形ですが、現在は全編成のモーターの更新が完了しており、特にSiCというわけではなく、三菱IGBTとなりました。…が、その音が関東の人間からするとさんざん聞き慣れた音(京急1000形のステンレス車とほぼ同じ)なので、何だか少し違和感を感じてしまいました。慣れの問題なのでしょうけれど。 |
名古屋市営のTopへ: 東海地方の鉄道のTopへ: 鉄道データのTopへ: Topへ |