2004年、平成15年排出ガス規制に適合したモデルで、国土交通省「超低PM排出ディーゼル車」85%低減レベルの認定を受けています。灯火器保安基準適合の為、それまでの車両とフォグランプの形状が異なっています。 
 
長崎自動車では上記の「うみかぜ」用の車両の他にも長崎市のコミュニティバスとして運行されていた車両が在籍していましたが、現在は運行を終了し、車両もデザインもほぼそのまま塗装だけ変更して長崎県営バスへと移管され「ながさきお買いものバス」として運行されています。 
 
 | 
【松ヶ枝】8511 
長崎200 か 368 
PB-RX6JFAA(J-BUS) 
長崎市コミュニティバス
 | 
  | 
  | 
都心部循環 崇福寺 | 
都心部循環 崇福寺 | 
【松ヶ枝】8512 
長崎200 か 369 
PB-RX6JFAA(J-BUS) 
長崎市コミュニティバス
 | 
  | 
都心部循環 撮影地不詳 | 
【松ヶ枝】9251 
長崎200 あ 57 
PB-RX6JFJA(J-BUS) 
うみかぜ
 | 
  | 
回送 大橋営業所 | 
【松ヶ枝】9252 
長崎200 あ 58 
PB-RX6JFJA(J-BUS) 
うみかぜ
 | 
  | 
回送 大橋営業所 |