いすゞ ガーラミオ(2代) / 関鉄バス

平成10年の排ガス規制に合わせ、自家用&観光用の中型車両であるジャーニーKをフルモデルチェンジの上登場したのがガーラミオ。エルガに対するエルガミオ同様、小さなガーラという意味合いの車両となり、デザインも当時のガーラに合わせられています。
2004年の平成16年排ガス規制に対応したモデルチェンジ以降は日野製の同じ位置づけの車両となるメルファとの統合車種となり、見た目もそちらと揃えられました。その為、「ガーラ」らしさは無くなってしまっていますが、時のガーラもセレガとの統合車種になったので、それで良いのかもしれません。

上写真は2068MK、守谷駅にて。
最終更新:2024/8/27 ページの作成。




・SDG-RR系
【水海道】2067MK
(→【転属】守谷)

つくば200 か 507
SDG-RR7JJCJ(J-BUS)
特定輸送用
守谷駅 守谷駅
【水海道】2067MR

つくば200 か 507
SDG-RR7JJCJ(J-BUS)
特定輸送用
守谷営業所
【水海道】2068MK
(→【転属】守谷)

つくば200 か 508
SDG-RR7JJCJ(J-BUS)
特定輸送用
守谷駅 守谷駅
【水海道】2068MR

つくば200 か 507
SDG-RR7JJCJ(J-BUS)
特定輸送用
守谷営業所

関鉄バスのTopへ 関東のバスのTopへ バスのTopへ Topへ