いすゞガーラ(初代) / JRバス関東

1996年、スーパークルーザーをフルモデルチェンジしたことに拠って登場したのがガーラで、当初の型式はスーパークルーザーと変わりありませんでした。純正のボディはいすゞバス製造製。ラインナップは全長12mが3種類(ハイデッカー、スーパーハイデッカー、グレースハイデッカー)、9mが1種類(ハイデッカー)用意されました。1997年12月には日本の観光バス車両では初めてエアバッグを採用しています。
「ガーラ」はフランス語で「祭・陽気な」を表しており、明るく楽しい旅を期待させてくれるバスをイメージして名付けられました。

上写真はH651-00413、東京駅にて。
最終更新:2024/6/29
【KL-LV】新規追加。



・KC-LV780/781/782系
【水戸】H651-00413
水戸200 か 112

KC-LV781R1(いすゞ)
水戸駅行き
東京駅日本橋口
水戸駅行き
東京駅日本橋口
【土浦】H651-00415
土浦200 か 11-18

KC-LV781R1(いすゞ)
回送
東京駅日本橋口
回送
東京駅日本橋口
【東京】H651-02422
足立200 か 17-92

KC-LV781R2(いすゞ)
回送
東京駅日本橋口
【いわき】H651-97412
足立200 か 17-92

KC-LV781R2(いすゞ)
回送
東京駅日本橋口
回送
東京駅日本橋口


・KL-LV774/780/781系
【東京】H651-04422
足立200 か 30-70

KL-LV781R2(いすゞ)
東京駅付近 東京駅日本橋口
【東京】H651-05409
足立200 か 36-77

KL-LV774R2(いすゞ)
佐野新都市行き
バスタ新宿
佐野新都市行き
バスタ新宿

JRバス関東のTopへ Topへ