〜編成写真〜
| 「KUROFUNE」側 | ||||||
| 高知 | 高知 | 高知 | 高知 | 高知 | 高知 | |
| 「SORAFUNE」側 | ||||||
| 高知 | 高知 | 高知 | 高知 | 高知 |
| キロ185-1867『KUROFUNE』 高知にて |
|
| キロ186-1868『SORAFUNE』 高知にて |
| 1号車「KUROFUNE」 | ||||||
| 2号車「SORAFUNE」 | ||||||
| その他 |
| ドア 1号車 | ドア 2号車 |
|
「ものがたり列車」 ミュージックホーン集(youtube) JR四国の3種類の「ものがたり列車」。観光列車としての評価も非常に高く、予約しようとしても個人で乗りたければ1か月前当日の10時打ちが必須、さもなくばツアーで取るしかない…という状況で、自分は先日3つとも乗ろうとしたものの、1か月前当日の10時打ちが仕事上不可能だったので、結果それが叶ったのは伊予灘ものがたりだけでした。伊予灘ものがたり自体はキハ47時代に次いで2回目の乗車でしたが、当時もこんなに予約大変だったかなあ。 …というわけで、せめてその姿は収めてミュージックホーンの録音くらいはしてやろう、と録音したのがこの3つです。「志国土佐時代の夜明けの物語」に関しては方面によって音楽が異なるようで、録音できているのは片方(窪川行き)の音声のみとなります。 |
| 高知 |
| 高知 | 高知 |
| JR四国のTopへ:Topへ |