〜編成別〜
| クハE656 | 17(御徒町) | |
| クハE657 | 1(東京) | 17(東京) | 
| サロE657 | 17(御徒町) | 
| フレッシュひたち リバイバル | |||||
| 体験王国いばらき | 
| 側灯 | 転落防止幌 | パンタグラフ | ドア 右開き | ドア 左開き | 貫通扉 グリーン | 
| 貫通扉1 | 貫通扉2 | 車内 | 車内 グリーン | 標識灯 | 製造表示 | 
| 指定席表示 | 
| 行き先 | ||||||
| スーパーひたち いわき 指定 | ひたち いわき 指定 | ときわ 品川 指定 | ||||
| ひたち 品川 指定 | ときわ 勝田 指定 | ひたち 仙台 指定 | ||||
| ときわ 高萩 指定 | ||||||
| 停車駅スクロール | ||||||
| スーパーひたち 指定 | ひたち 指定 | ときわ 指定 | ||||
| 次の停車駅 | ||||||
| ひたち 次は常陸多賀 | ひたち 次は上野 | ときわ 次は上野 | ひたち 次は偕楽園 | |||
| その他 | ||||||
| 団体 | 回送 | |||||
| ・E657系車内放送 【ときわ53号・勝田行き】柏発車 次は土浦 【常磐線】まもなく土浦 次は石岡 【ときわ53号・勝田行き】土浦発車 次は石岡 【ときわ53号・勝田行き】友部発車 次は水戸 【ときわ74号・品川行き】水戸発車 次は友部 土浦到着時/友部発車時のチャイムは特急汎用の4打点、柏/土浦/水戸発車時のチャイムは俗に「ひたちチャイム」と呼ばれているチャイムとなります。正式な曲名は不明ですが、「LTD.EXPRESS Chime T(4打点)」「LTD.EXPRESS Chime U(ひたち)」という説をどこかで見た記憶があります。 尚、鉄道モバイルで4打点を「TR01」、ひたちチャイムの音色違いを「TR03」という曲名で公開していますが、これは整理番号的に付けただけの番号で、例えば4打点の音色違いが全然異なるTR16の番号で配信されていたりします。ただ効果音を配信した順に番号付けしているだけで、この並びの中にただの警笛の音なども含まれている始末なので、これは正式な曲名では無いと考えるのが無難です(というより、そんないい加減なもんを曲名とは認められません)。結局曲名不明と考えるのが無難なのでしょう。 | 
| ・E657系 柏発着(youtube) ようやく仙台までの運行が再開となり、品川〜仙台の長距離を走ることになったE657系。モーターは日立IGBTですが、E531系のそれとは聞こえ方が異なっています。 | 
| 上野 | 東京 | 天王台 | 東京 | 上野 | 東京 | 
| 東京 | 品川 | 品川 | 勝田 | 水戸 | 水戸 | 
| 品川 | 上野 | 高輪GW | 鉄道博物館 | 水戸 | 勝田 | 
| JR東日本のTopへ:Topへ |