E231系 細部写真
あまりにデータ量が多い為、ページを分割しています。
E231系のインデックスページはこちら。
| 最終更新:2024/6/13 【ドア】0番台(黄色テープあり)を追加。 【Others(共通)】車いすスペースから5枚追加。 【〃(900番台)】JRマーク跡を追加。 【〃(0番台)】車内スピーカー準備工事部分を追加。 【〃(500番台)】座席、案内表示を追加。 【〃(近郊型)】行先は〇〇を追加。 【〃(3500番台)】車外カメラ、押しボタンを追加。 【行先(総武)】幕張を追加。 【〃(800番台)】各停三鷹から4枚追加。 【〃(山手線)】大崎を追加。 【〃(常磐線)】常磐成田線、成田線を追加。 【〃(宇都宮線)】通快上野、古河、小金井を追加。 【〃(東海道線)】品川、快速平塚、アクティー小田原を追加。 【〃(湘南新宿)】横須賀線直通(2枚目)、快速宇都宮線(2枚目) 快速東海道線(2枚目)、快速宇都宮(2枚目)を追加。 【〃(横須賀線)】逗子を追加。 【〃(上野東京)】宇都宮線直通、熱海、神津を追加。 【〃(川越線)】全て追加。 【〃(武蔵野線)】全て追加。 【〃(その他)】全て追加。 【ラッピング】東京五輪沿線競技(総武線)に1枚追加。 【ラッピング】ヘッドマークのみの物を追加。 | 
|  | |||||
| 900番台 非着色ガラス | 0番台A 総武線 LED1段 | 0番台A 武蔵野線 LED1段 黄色テープあり | 0番台B 常磐線 LED2段 | 500番台 扉上表示がLCD | 800番台 側面裾絞り無し | 
|  |  | ||||
| 近郊型A LED1段 半自動ドアボタン有り | 近郊型B LED2段 半自動ドアボタン有り | 近郊型C グリーン車左開き | 4600番台 | 
|  |  |  | |
| 貫通扉A 標準 | 貫通扉B 取っ手が違う | 貫通扉C グリーン車デッキ側 | 貫通扉D グリーン車連結面側 | 
|  |  | ||||
| 900番台 窓割が違う | 0番台A | 0番台B 扉上LED2段 | 0番台C 6ドア車 | 500番台A | 500番台B 6ドア車 | 
|  |  |  |  | ||
| 800番台 裾絞り無し | 近郊型A クロスシート車 扉上LED1段 | 近郊型B クロスシート車 扉上LED2段 | 近郊型C ロングシート車 扉上LED1段 | 近郊型D ロングシート車 扉上LED2段 | 近郊型E グリーン車2階 | 
|  |  | ||||
| 近郊型F グリーン車1階 | 近郊型G グリーン車平屋 | 
| E231系のページへ:Topへ |