〜編成別〜
| マト71編成 除籍 |  |  |  |  | ||
| 我孫子行き 新松戸 | 回送 馬橋 | 我孫子行き 馬橋 | 代々木上原行き 松戸 | 代々木上原行き 松戸 | 代々木上原行き 金町 | |
| 団体 「さよなら207系」 取手 | 団体 「さよなら207系」 取手 | 団体 「さよなら207系」 取手 | 
|  |  |  |  | ||
| ドア(内側) | 車内 | 貫通扉 | 吊り革 | 転落防止幌 | パンタグラフ | 
| ドア(外側) | さよならHM | 点検蓋 | 前面ライト | 車両データ | 「東マト」表示 | 
| さよなら運転 記念乗車票 | 側灯 | 側灯(2) | 
| 団体 | 
| ・JR東日本207系900番台走行音 常磐線:松戸〜金町(3分50秒:1.2MB) 何号車で収録したか忘れてしまいましたがまぁどこ製のモーターの車両であっても音はコレと同じなので見逃してください。。 モーター音こそ全く異なるものの、乗り心地などは普通の205系となんら変わらないような車両でした。千代田線内の自動放送には当然、対応していません。 | 
|  | 常磐線207-900系 馬橋発車 たまたまやってきた207系を後追いで録画。 見た目は205系なのにこの音だとやっぱり違和感がありますね。 24秒 9.54MB | 
|  | 東京メトロ千代田線207-900系 北千住発車 先頭車を除いてすべてがM車の207-900系。しかもモーター音が大きいのでなかなか迫力があります。 ことにそれが地下だと・・・・・・ 53秒 20.0MB | 
| JR東日本のTopへ:東北・北海道の鉄道のTopへ:関東地方の鉄道のTopへ:甲信越地方の鉄道のTopへ 鉄道データのTopへ:Topへ |