| クモハ311 | クモハ311-4(豊橋) | クモハ311-8(岐阜) | クモハ311-13(岐阜) | 
| サハ311 | サハ311-4(豊橋) | サハ311-12(岐阜) | |
| モハ310 | モハ310-4(豊橋) | モハ310-8(岐阜) | モハ310-13(岐阜) | 
| クハ310 | クハ310-4(豊橋) | クハ310-12(岐阜) | 
| ドア | 転落防止幌 | 貫通扉 | 車内LED装置 | パンタグラフ | 車内 | 
| 台車 | 
| 新快速 大垣 | 新快速 豊橋 | 区間快速 武豊 | 普通 岡崎 | 普通 米原 | 普通 掛川 | 
| ・311系走行音 【東海道線】大垣→穂積(6分9秒:1.95MB) 【東海道線】新居町→弁天島(3分14秒:5.93MB) 界磁添加励磁制御で、走行音自体は211系と変わりません。新快速の運用にも時々入るので、そこで収録すれば派手な音が聞けそうです。混んでるかもしれませんが。 | 
|  |  | 
| 大垣 | 大垣 | 
| JR東海のTopへ:JR・国鉄のTopへ:鉄道データのTopへ: Topへ |