国鉄が一般型気動車として製造を開始したキハ20のうち、北海道等の極寒の土地での運用を想定して製造された車両がキハ22。1958年から製造され、北海道の他、東北地方にも配置されていました。
デッキを装備し、そのために乗降口を車体の両端へ移動、窓も2重となった事が大きな見た目上の特徴。このほか、床が塗れて滑るのを防止するために床が板張りになったほか、断熱材の厚さも増しているため、若干床面が高くなりました。
地方私鉄へ譲渡されたり、JR化後にも使用された車両があったので、キハ20系列の中では割とメジャーな存在と言えるのではないでしょうか。現在は、多くの車両が活躍していた北海道に保存車が転々と存在しています。
上写真は三笠鉄道村にて。
|