IRT355形
「IRT」=Ibara Railway Train。355というのは車両の出力、355PSから。複雑な形式名の理由はこんな感じです。
日本宝くじ協会の助成によって作られた車両で、ステンレス製の車体故軽快な印象を感じます。2005年に登場した車両は200番台に区分され、車内も豪華な造りとされた「夢・やすらぎ」号となりました。200番台の運用は公式HPで確認できます。

上写真は、清音にて。
簡単な年表
1999年 登場
2005年 200番台「夢・やすらぎ」登場
最終更新:2014/6/21
【車両別】01(井原)、05、09を追加。
【ラッピング】公式ロゴを置き換え。
【Others】ドア・運転台を追加。
【行先】総社、荏原、団体を追加。
【車両の音】走行音1点追加。
【風景】1枚追加。


【写真】


〜車両別〜
01
ワンマン 総社行き
清音
ワンマン 総社行き
井原
05
ワンマン 神辺行き
井原
09
ワンマン 荏原行き
井原
ワンマン 荏原行き
神辺
201
ワンマン 神辺行き
清音
ワンマン 神辺行き
清音



〜ラッピング・ロゴなど〜
公式ロゴなど
夢・やすらぎ
(IRT355-201)



〜Others〜
ドア(201) ドア 運転台



〜行先表示〜
神辺 総社 早雲の里荏原 団体



〜車両の音〜
・IRT355形走行音

【井原線】総社〜湯野(2分52秒:937KB)

ドアチャイムは新型ディーゼルカーにありがちな音。走行音はなんだかずいぶんと賑やかなような…。
自動放送は、聞き間違いでなければ地方のJRや私鉄の駅放送で良く聞ける女性の放送と同じ声。車内放送としては初めて聞きました。




〜風景・並びなど〜
井原


井原鉄道のTopへ中国地方の鉄道のTopへ鉄道データのTopへTopへ