9000系
1986年に登場。東横線に8両編成14本、大井町線に5両編成1本が増備された平成初期の東急を代表する車両で、この車両の登場で転属した車両が目蒲線(現:目黒&多摩川線)などのツリカケ電車を置き換えたこともあり、東急の新性能化に貢献したとも言えるでしょう。また、東急にとって初めてのVVVFインバータ車両(8500系の試作VVVF車を除く)であり、自動放送が初めて取り付けられた車両でもあります(導入当初は、現在とは違うタイプの放送でした)。

東横線の東京メトロ副都心線との相互直通運転開始に伴い、9000系はそれには対応させず引退させることとなりました。その後は中間3両を取り除いたうえで大井町線に転属し、同線の主力車両となっています。

上写真は9014F。都立大学にて。
簡単な年表
1986年 登場
2005頃? スカートの取り付けを開始
2009年 大井町線への転属を開始
2013年 東横線から引退→転属終了
最終更新:2024/5/11
【編成】03(2枚)、05,08,10(1枚)を追加。
【風景】2枚追加。
【走行音】荏原町→中延を追加。
【その他】2枚追加。



一時期、トップナンバーの9101Fが大井町線に転属し、5両編成となって運行されました。これは大井町線のATC更新に際する車両不足を補うためのもので、後に東横線へと戻った…のですが、2009年以降、9101Fを含め全ての編成が東横線から大井町線に転属。瞬く間に同線の主役へと上り詰め、8000系や8090系を置き換えています。尚、この時編成から外された3両は廃車されています。使い道も無いし仕方ない事ではありますが…。

撮影場所:二子玉川
9107Fは大井町線生え抜きの編成で、当初より5両編成。長い間スカートの取り付けもされず、行先表示も幕のまま残っていました。現在は後からやってきた編成と合わせた仕様に更新されています。9000系が一次的に大井町線に転属したり後に大井町線に集結したのも、9107Fがいたからやり易かった、というのはあるのかもしれません。

撮影場所:二子玉川

〜編成別〜
9101F
各停 渋谷行き
多摩川

二子玉川
大井町行き
二子玉川
回送
溝の口
二子玉川行き
二子玉川
各停 渋谷行き
都立大学
急行 中華街行
都立大学
各停 溝の口行
高津
各停 溝の口行
溝の口
各停 中華街行
横浜
各停 溝の口行
二子新地
各停 大井町行
二子新地
9102F
各停 中華街行
多摩川
各停 中華街行
多摩川
各停 大井町行
等々力
各停 二子玉川
等々力
各停 溝の口行
中延
9103F
各停 中華街行
多摩川
急行 渋谷行き
都立大学
各停 中華街行
都立大学
各停 中華街行
都立大学
各停 溝の口行
二子玉川
各停 大井町行
二子玉川
各停 大井町行
大岡山
各停 溝の口行
溝の口
各停 大井町行
溝の口
各停 溝の口行
溝の口
各停 大井町行
溝の口
9104F
急行 渋谷行き
渋谷
急行 中華街行
渋谷
急行 中華街行
渋谷
各停 大井町行
大井町
各停 大井町行
大井町
各停 溝の口行
高津
各停 溝の口行
二子新地
各停 大井町行
二子新地
各停 溝の口行
二子玉川
各停 溝の口行
二子玉川
各停 大井町行
二子玉川
9105F
急行 渋谷行き
渋谷
各停 中華街行
渋谷
特急 中華街行
渋谷
特急 中華街行
渋谷
各停 溝の口行
二子玉川
各停 大井町行
二子玉川
各停 大井町行
大岡山
各停 大井町行
高津
各停 大井町行
高津
各停 溝の口行
自由が丘
各停 大井町行
溝の口
9106F
各停 渋谷行き
TOQ-BOX
多摩川
各停 渋谷行き
TOQ-BOX
元町・中華街
特急 中華街行
TOQ-BOX
横浜
特急 中華街行
TOQ-BOX
多摩川
特急 渋谷行き
TOQ-BOX
渋谷
特急 渋谷行き
TOQ-BOX
都立大学
各停 大井町行
大井町
各停 溝の口行
大井町
各停 溝の口行
二子玉川
各停 大井町行
大井町
各停 溝の口行
溝の口
急行 桜木町行
TOQ-BOX
武蔵小杉
各停 溝の口行
二子新地
各停 大井町行
二子新地
各停 大井町行
旗の台
各停 溝の口行
自由が丘
9107F
大岡山行き
二子玉川
大井町行き
二子玉川

二子玉川
大井町行き
二子玉川
大井町行き
大井町線80th
二子玉川
二子玉川行き
二子玉川
二子玉川園行
大井町線80th
二子玉川
自由が丘行き
大井町線80th
二子玉川
大岡山行き
大井町線80th
二子玉川
各停 大井町行
二子玉川
二子玉川行き
大井町線80th
二子玉川
ピンボケ
各停 大井町行
等々力
各停 大井町行
等々力
各停 大井町行
二子玉川
各停 溝の口行
大岡山
各停 溝の口行
高津
各停 溝の口行
二子新地
各停 大井町行
旗の台
各停 大井町行
大井町線90th
旗の台
各停 溝の口行
大井町線90th
旗の台
各停 溝の口行
東急100th
二子玉川
各停 溝の口行
東急100th
二子玉川
各停 大井町行
東急100th
自由が丘
各停 溝の口行
東急100th
自由が丘
各停 溝の口行
東急100th
自由が丘
各停 大井町行
東急100th
二子玉川
9108F
各停 渋谷行き
多摩川
各停 渋谷行き
都立大学
各停 中華街行
都立大学
各停 溝の口行
二子玉川
各停 溝の口行
二子玉川
各停 大井町行
中延
9109F
各停 中華街行
多摩川
各停 溝の口行
二子玉川
各停 溝の口行
大岡山
各停 溝の口行
高津
各停 大井町行
高津
各停 溝の口行
二子玉川
9110F
特急 中華街行
多摩川
特急 中華街行
横浜開港150th
多摩川
急行 中華街行
自由が丘
各停 溝の口行
大岡山
各停 溝の口行
溝の口
各停 溝の口行
自由が丘
各停 溝の口行
大井町
9111F
特急 渋谷行き
渋谷
各停 渋谷行き
都立大学
特急 中華街行
都立大学
各停 大井町行
二子玉川
各停 溝の口行
旗の台
各停 溝の口行
尾山台
各停 溝の口行
高津
各停 溝の口行
二子新地
各停 大井町行
旗の台
各停 大井町行
旗の台
9112F
急行 渋谷行き
多摩川
各停 渋谷行き
渋谷
通特 中華街行
渋谷
急行 中華街行
渋谷
各停 大井町行
大井町
各停 溝の口行
大井町
各停 大井町行
大岡山
各停 溝の口行
溝の口
各停 溝の口行
旗の台
9113F
各停 中華街行
TOQ-BOX
多摩川
各停 中華街行
渋谷
各停 中華街行
都立大学
各停 大井町行
大井町
各停 溝の口行
大井町
各停 大井町行
二子新地
急行 桜木町行
TOQ-BOX
多摩川
各停 溝の口行
二子新地
9114F
特急 中華街行
多摩川
特急 中華街行
都立大学
各停 溝の口行
二子玉川
各停 溝の口行
大井町
各停 溝の口行
溝の口
各停 溝の口行
二子新地
各停 溝の口行
旗の台
各停 溝の口行
二子玉川
9115F
各停 溝の口行
大岡山
各停 大井町行
旗の台


〜保存車〜
サハ9715
(武蔵小杉駅
「東急スクエア」
展望デッキ)


〜形式別〜
クハ9000
9003(都立大学)

9012(渋谷)
デハ9200
9203(都立大学)

9213(渋谷)
サハ9700
9703(都立大学)

9713(渋谷)
デハ9300
9313(渋谷)
デハ9400
9413(渋谷)
デハ9600
9603(都立大学)
クハ9100
9108(都立大学)

9113(渋谷)


〜車内・側扉〜
車内タイプA
車内タイプB
ドア LED有り ドア LED有り
警戒帯/黄帯
ドア LED無し ドア LED無し
警戒帯/黄帯
車内 ロングシート ボックスシート 座席袖仕切り


〜ラッピング・ロゴ等〜
TOQ-BOX
(9106F)
大井町線90周年
(9107F)
東急100周年
(9107F)


〜Others〜
車外スピーカーパンタグラフ 運転台標識灯側灯扉上案内表示
貫通扉吊り革VVVF 九品仏駅の
乗降案内


〜行先表示〜
各停 中華街 回送 急行 渋谷 急行 中華街
LED
各停 溝の口 各停 大井町 各停 大井町
各停 溝の口


〜車両の音〜
・9000系走行音

【東横線】菊名〜妙蓮寺(2分18秒:751KB)
【大井町線】荏原町→中延

日立の初期のVVVFインバータ音。9000系は2024年現在走行機器更新を受けておらず、この初期の初期のインバータ音が未だに聞ける貴重な存在です。このまま機器更新をせずに置き換えられる形になりそうな状況になっています。



〜映像〜
9104F 緑ヶ丘発着(youtube)

東横線から撤退して中間車が廃車になるも、今は大井町線の主力となった9000系。 かなり初期の日立GTOを採用している車両ですが、未だにそのモーターのまま更新されていないのは貴重な事なのかもしれませんね。
9000系9110F自由が丘発車(youtube)

2013年から副都心線との直通がはじまる東横線。なんだかこのままの動きだと、それが始まるより前に9000系が東横線から撤退してしまう気がします。
非常に初期のVVVF音が聞ける9000系。今でも古い車両に見えないデザインの秀逸さといい、この頃の東急の車両はどれも好きだったりします。

9111F 緑ヶ丘発着(youtube)

9104Fで到着〜発車を通しで録画できていますが、他の編成でも録画を行ったため序にUPします。
9112F 緑ヶ丘発着(youtube)

9104Fで到着〜発車を通しで録画できていますが、他の編成でも録画を行ったため序にUPします。
9114F 緑ヶ丘発車(youtube)

9104Fで到着〜発車を通しで録画できていますが、他の編成でも録画を行ったため序にUPします。
9112F 渋谷発車(youtube)

懐かしい映像が出てきました。地上の渋谷駅どころか、東横線の9000系がすでに懐かしい存在になってしまいました。東急は変化が激しいですね。


〜風景・並び〜
二子玉川が終点の最後の日
渋谷渋谷渋谷 二子玉川都立大学多摩川
溝の口二子玉川二子玉川溝の口溝の口


〜その他〜
二子玉川自由が丘

東急のTopへ横浜高速のTopへ関東地方の鉄道のTopへ鉄道データのTopへTopへ