9050系
有楽町線の新線池袋開業による輸送力増強の為、1994年に9000系の増備分として登場した形式で、当時すでに20050系の製造体制に入っていた事から其方をベースにした車両に変更され、扉上のLCD表示や東洋GTOのVVVFインバータ制御などを採用しました。前者は故障が相次いだことからLEDに変更されてしまっていますが、モーターは東洋GTOのままで、有楽町線系統では貴重な存在となります。非常に良い音(私感)を立ててくれるので、個人的にこの車両が来たら「当たり」に思えます。とは言え、増備分で登場した車両ゆえに在籍数は少なく、10両編成2本のみの小世帯です。

後に副都心線への直通対策で9050系も更新を施されましたが、9000系と比べると新しいので、更新内容は9000系と比べると少々簡素なものとなっています。

上写真は9151F。武蔵小杉にて。
簡単な年表
1994年 登場
2008年 更新
最終更新:2024/4/29
【編成別】9151F(2枚)追加。
【Others】標識灯を追加。
【行先】急行元町中華街を追加。
【映像】9151F新富町発着、9152F護国寺発着を追加。



〜編成別〜
9151F
普通 和光市行
東武ワールドスクウェア
新木場車両区
普通 川越市行
新木場
普通 新木場行
新木場
普通 川越市行
朝霞台
準急 森林公園
川越市
準急 川越市行
中板橋
F特急 中華街
武蔵小杉
普通 新木場行
川越市
普通 新木場行
川越市
急行 中華街行
中目黒
急行 中華街行
中目黒
9152F
普通 川越市行
新木場
急行 川越市行
渋谷
急行 小川町行
森林公園
F特 森林公園
自由ヶ丘


〜Others〜
原型車
ドア
更新車
ドア LED有 ドア LED無 車内 貫通扉 右開き 吊り革 車外スピーカー
車椅子スペース 貫通扉 左開き標識灯
共通
転落防止幌


〜行先表示〜
LED
(3色)
川越市
LED
(フルカラー)
急行 川越市 東上線直通
東上線内 各駅停車
急行 池袋 各停 志木 各停 和光市 渋谷 池袋方面
副都心線内 F急行
F特 森林公園 急行 中華街


〜車両の音〜
・9050系走行音

【東京メトロ副都心線】新宿三丁目〜池袋(5分47秒:1.8MB)…9152Fにて
【東京メトロ有楽町線】小竹向原〜千川(1分47秒:670KB)
【東上線】つきのわ〜武蔵嵐山(2分12秒:718KB)…9152Fにて

走行装置は、当時登場した日比谷線直通用の20050系と同等のもので、東洋GTOです。さして珍しい音でもありませんが何だか音の響きが他の鉄道と違うように感じます。東武、メトロ、東急全ての自動放送に対応。



〜映像〜

・9152F 新富町発着(youtube)

個人的な意見ではありますが、東洋GTOを搭載する車両の中でも東武のそれはとても音の響きが堪らなく格好良く感じます。地下を追われてしまった20000系統に対し、9050系はまだ置き換えの心配も無いと思いますので、地下に響く「いい音」は暫く楽しめそうですね。


・9152F 雑司が谷発車(youtube)

個人的に9050系のモーター音がとても好き。副都心線は元々ホームとかの雰囲気もいいですし、そんな路線に好きな車両が入ってくるのは嬉しかったりします。


・9050系更新車ドア開閉(youtube)

車内を大幅に更新された9000系と比べると、少しだけ簡素な9050系の更新。扉と化粧板は交換されず、その他は9000系の更新に合わせた変更内容となっています。それだけでも大分車内の雰囲気は変わってしまっていますが、ドアだけ見ると更新前となんら変わりません。そのうち黄色のテープでもつくのかなぁ。


・9151F 新富町発着(youtube)

とても良い音がする事に定評のある東武の東洋GTOですが、現存は9050系の2本のみ。それに偶々出会えると録るべきか乗るべきかで悩んでしまいます。


・9152F 護国寺発着(youtube)

偶々有楽町線や東上線(副都心線や東横線だと混んでいる事が多いので…)で9050系が来ることが分かるとどうしても映像を録りたくなってしまうのですが、もっといい条件の駅があったように思えてきます…。



〜風景・並びなど〜
森林公園川越市

東武のTopへ東京メトロのTopへ東急のTopへ横浜高速のTopへ関東地方の鉄道のTopへ鉄道データのTopへTopへ