〜車両別〜
各種 ヘッドマーク類 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ドア 右開き | 車内 | 運転台 | 降車ボタン | インターホン | パンタグラフ |
![]() |
|||||
京福電鉄表示 |
前面サボ | |
嵐山-四条大宮 |
・モボ101形走行音 【嵐山本線】嵐電嵯峨→鹿王院(1分5秒) 嵐電は一応言い様によっては路面電車とも言える存在ですが、専用軌道が多いため、電車は普通の単行車両となっています。そのため、路面電車にありがちな音の弱いツリカケではなく本格的なツリカケの音が聞けます。一応車内自動放送(しかもちゃんと英語付き)があるのですが、この重々しい走行音に阻まれてほとんど聞こえません。恐るべしツリカケ。最後に聞こえるベルはドアが開く時の音です。 |
帷子ノ辻 | 帷子ノ辻 | 帷子ノ辻 | 帷子ノ辻 |
京福電鉄のTopへ: 近畿地方の鉄道のTopへ: 鉄道データのTopへ: Topへ |