8500系
老朽化が進む3500系と一部の2000系の代替を目的として2005年から導入されている車両で、3両編成6本(うち1本は中間車からの改造)が在籍しています。瞬く間に長野電鉄の主力車両になった一方、抑速ブレーキを備えていない事から信州中野〜湯田中間の一般車の運用を置き換える事は出来ませんでした(其方は後に3000系を導入したことで解決)。

見た目は東急8500系そのままですが、扉上の案内表示、車内放送、ドアチャイムが設置されたほか、どういう訳か規則性も無くバラバラに様々な座席モケットに更新されていたりもします。尚、ほとんど気付かない点ですが東急時代とは赤帯の色味がほんの少しだけ違うようです。半蔵門線ユーザーだった自分でも気づかない程度の違いですが。

当面運行が続くと思われていましたが、2028年までに別の車両に置き換える旨が発表されています。殆ど見た目が原型の8500系そのままな事もあり、本家が引退した後は注目を浴びそうなので気楽に見れるうちに見ておくが吉です。

上写真はT5編成、須坂にて。
簡単な年表
2005年 登場
最終更新:2022/8/7
【編成】T2,T4,T5(2枚)、T6(3枚)追加。
【形式別】全て追加。
【車内】前期、後期車モケット混在の2枚を追加。
【座席】前期車の右2枚を追加。
【Others】前期車の袖仕切りを追加。
【行先】回送、長野を追加。
【映像】権堂発着を追加。
【風景】5枚追加。
【その他】1枚追加。



トップナンバーであるT1編成は、2013年の検査出場で窓枠のゴムが白色の物に取り換えられました。何だか東急での登場当時の様な姿になっており、LEDである事を除けばリバイバルのような雰囲気になっています。

撮影場所:須坂
最終増備車のT6編成のみ、中間車の先頭車化改造によって登場しました。他の編成とイメージを合わせているものの、前面は非貫通となっています。また、何故かこの編成のみ導入当初スカートが設置されたものの、長野方の先頭車の物は後にT5編成に移設されています。

撮影場所:長野


〜編成別〜
T1編成
普通 長野行き
須坂
普通 長野行き
須坂
普通 信州中野
長野
普通 信州中野
長野
普通 信州中野
長野
T2編成
普通 信州中野
長野
普通 信州中野
長野
普通 信州中野
鉄道むすめ
須坂
普通 長野行き
鉄道むすめ
長野
T3編成
普通 長野行き
小布施
普通 長野行き
長野
T4編成
普通 須坂行き
長野
普通 長野行き
小布施
普通 信州中野
長野
普通 長野行き
須坂
普通 長野行き
須坂
T5編成
普通 長野行き
長野
回送
須坂
回送
須坂
T6編成
普通 長野行き
長野
普通 信州中野
長野
普通 信州中野
須坂
普通 信州中野
須坂
普通 信州中野
須坂


〜形式別〜
デハ8500
8504(須坂)
デハ8510
8514(須坂)
サハ8550
8554(須坂)


〜車内〜
前期車中期車後期車 後期車 ポール有 後期車 ポール有
モケット混在


〜座席〜
前期車
優先席

優先席
後期車


〜Others〜
ドア LED有 ドア LED無 扉上LED表示 貫通扉 片開き 社紋
製造表示貫通扉 両開き 標識灯車椅子スペース製造表示2 座席袖仕切り
前期車


〜行先表示〜
信州中野回送長野


〜車両の音〜
・8500系走行音

【長野線】小布施→北須坂(3分23秒:1.07MB)

当たり前ですが、東急8500系そのまんまの走行音です。新たに自動放送とドアチャイムが設置されています。
ドアチャイムは伊豆急行に譲渡された8000系と同様の物を使用している模様。車内チャイムは秩父鉄道へ譲渡された8500系と同様。東急の工場で設置工事をしているんでしょうね。

8500系車内チャイム

秩父鉄道へ譲渡された車両に設置されているものと同じです。

8秒(47.7KB)


〜映像〜

・T1編成 長野発車(youtube)

8500系は、見ての通り東急8500系を譲り受けて使用している車両で、現在の長野電鉄の主力。先頭化改造車の編成が1本のみ在籍していますが、それを除けば見た目も東急時代のままで、社紋が長野電鉄のものに張り替えられている程度。しかしこれがまた長野電鉄にしっかりなじんでいるから不思議なものです。
T1編成はトップナンバーにあたる編成で、何故か前面窓のHゴムが灰色のものに取り換えられています。なんだかリバイバルみたいですね。


・8500系ドア開閉(youtube)

東急8500系を譲り受けて使用している長野電鉄の8500系。ドアチャイム、自動放送、扉上のLED、ドアへの黄色の警戒帯などが変化と言えるでしょうか。
伊豆急行に渡った8000系と同じドアチャイムが設置されています。


・8500系 権堂発着集(youtube)

旧来の車両の置き換えに導入されたものの、抑速ブレーキを持たない事から信州中野以北の山線に入る事が出来ない8500系。結果として信州中野までの運用を置き換える事になったものの、ゆくゆくはVVVFインバータ制御の車両に置き換えられる予定の様です。車体は劣化しないだろうからいっそVVVFに改造してしまえば…なんて思うのは外野の素人故の感想なのかな。
権堂駅などの古めかしい雰囲気の地下駅に発着する東急8500系、という光景は非常に味があるので、置き換えが始まらない内にどうぞ。



〜風景・並び〜
長野長野小布施長野長野須坂
須坂須坂 須坂須坂


〜その他〜
権堂

長野電鉄のTopへ甲信越地方の鉄道のTopへ鉄道データのTopへTopへ