1000形
1000形のうち、2020年にデュアルシート装備の車両として登場した区分で、形式としては20次車に当たります。20次て。いつまで1000形で通すつもりなのでしょうか。それ以前に最早これまでの1000形とは仕様や用途すら大きく異なっており、そこまでして頑なに形式を変えない理由が今一つ読めません。

見た目としては車体構造が変わった事(雨どいの位置が変更になっているので横から見てもそれまでの車両と異なります)や、1800番台を基本としつつもライトの形状が変更された為顔つきが変わったのが特徴。一応、1500形のチョッパ車(特に鋼製車は確実に)はこの車両による代替の対象らしいのですが、全く仕様の違う車両で置き換えるのも不思議な話なので、実質この車両で捻出した別の車両で間接的に1500形を置き換える、という事なのでしょう(実際、1500形チョッパ車の天下だった大師線には600形の4連が入る事が増えているようです)。

初のデュアルシート車である事を活かし、普段はロングシート(大体他の4連と組んでエアポート急行の運用)、有料の列車(ウィング号など)や臨時列車ではクロスシートにすることで多用途な車両として用いられているようです。京急としても気合を入れていた車両だったのか、愛称を募集し「Le Ciel」という愛称が設けられました。…その愛称のラッピングにはもう少しやりようがあったのでは、という雰囲気を感じますが。

この車両、なんと後に2022年度の鉄道友の会ブルーリボン賞を受賞してしまいましたが、特に際立った人気があるわけでもなく、技術的に新しい物が入ったわけでもなく、この年の選定対象となる車両の候補があまりに少なく、「強いて言うならこれ」という面があった様に思えてきます(阪神5700系が同賞を受賞した時に近い)。素直に受賞を祝って良いのかは微妙に思えてきます。

上写真は生麦にて。
簡単な年表
2020年 登場
2022年 鉄道友の会ブルーリボン賞受賞。
最終更新:2023/12/18
【編成】1891(1枚)、1892(1枚)、1893(5枚)、1894(1枚)を追加。
【ラッピング】ブルーリボン賞、すみっコぐらしを追加。
【風景】1枚追加。



1890形では運転席後ろの所謂「展望席」が復活したのも大きな特徴の一つ。有料列車に用いるが故の措置でしょうか。然しながら、2100形や初期の1000形とは車体構造が異なるのか、その幅はあまりとることが出来ない様で、その座席の部分に無理やり設置した窓はこの細さ。意味あるんでしょうか、これ。

撮影場所:羽田(第1・第2)
1890形は、2022年になると愛称を公募し「Le Ciel」という愛称が設けられました。トイレを設置していて窓が無かった車端部を使ってのラッピングとなりました。1893編成だけはこのラッピングの対象外となっているようで、様々な限定ラッピングの対象車として使うつもりなのかもしれません。

撮影場所:穴守稲荷

〜編成別〜
1891編成
エア急 逗子葉山
穴守稲荷
エア急 逗子葉山
穴守稲荷
1892編成
エア急 羽田空港
穴守稲荷
エア急 逗子葉山
穴守稲荷
エア急 羽田空港
神奈川新町
1893編成
エア急 逗子葉山
羽田国内
エア急 逗子葉山
羽田国内
エア急 逗子葉山
羽田国内
エア急 羽田空港
糀谷
エア急 逗子葉山
すみっコぐらし
羽田国内
エア急 逗子葉山
すみっコぐらし
羽田国内
すみっコぐらし
京急蒲田
すみっコぐらし
京急蒲田
エア急 逗子葉山
ブルーリボン賞
神奈川新町
1894編成
エア急 逗子葉山
穴守稲荷
急行 羽田空港
横浜
1895編成
エア急 逗子葉山
穴守稲荷


〜ラッピング・ロゴなど〜
各種ラッピング
2022年
ブルーリボン賞
(1893F)
すみっコぐらし
(1893F)


〜Others〜
ドア扉上案内表示車内貫通扉 先頭部の側窓
座席 優先席 座席袖仕切り車椅子スペース
吊り革 製造表示トイレ京急表示車体番号一例
標識灯 側灯車外スピーカー転落防止幌


〜行先表示〜
行先
エア急 羽田空港 エア急 逗子葉山
横浜方面
エア急 逗子葉山
行先
次の停車駅
エア急 羽田空港 エア急 逗子葉山


〜車両の音〜
・1890形走行音

【空港線】羽田第1・2→羽田第3

京成3100形に次ぎ、東洋SiCを採用しています。音は東洋IGBTの良く聞く音と殆ど同じです。



〜映像〜

・1893F発着集(youtube)

2WAYシート、存在理由の分からぬ極小の窓、トイレの設置、前面スタイルの変更、SUSTINA化…等、大分イメージの変わった通称「1890形」。これでも頑なに1000形の名を貫いている理由は一体何なのでしょうか…。
モーターは良く聞く東洋IGBTのように聞こえますが、一応京成3100形と同じで東洋SiCという事のようです。音がほぼ同じだから言われないとわからんですね。



〜風景・並び〜
京急蒲田

京急のTopへTopへ