キハ532形
1981年、従来からの車両の代替の為、国鉄キハ20の主要機器と、新製したその他の部分を組み合わせて登場した車両で、製造は京成電鉄の車両製造や更新で名を馳せていた大栄車両。思わぬところで京成グループらしさが出てしまいました。
現在、竜ヶ崎線はキハ2000形とキハ532で運行されているものの、基本的にキハ532は予備的存在で、殆ど運用に入りません。が、その数少ない運用が公式サイトで公開されている様で、調べて訪問すれば乗車することは簡単です。

上写真は竜ヶ崎にて。
簡単な年表
1981年 登場
2002年 冷房化
2013年 エンジンを更新
最終更新:2021/4/26
【車両別】9枚追加。
【ロゴ】1枚追加。
【Others】ドア以降13枚を追加。
【車両の音】走行音2点追加。
【映像】1点追加。
【風景】9枚追加。



〜車両別〜
キハ532
竜ヶ崎竜ヶ崎竜ケ崎線120th
佐貫
竜ケ崎線120th
佐貫
竜ケ崎線120th
竜ケ崎
竜ケ崎線120th
竜ケ崎
竜ケ崎線120th
入地
竜ケ崎線120th
入地
竜ケ崎線120th
入地
竜ケ崎線120th
入地
竜ケ崎線120th
佐貫


〜ラッピング・ロゴ等〜
各種ヘッドマーク類


〜Others〜
台車標識灯 ドア 左開きドア 右開き車内
車内案内表示空調吊り革座席運転台扇風機
側灯ワンマン表示製造表示形式表示


〜車両の音〜
・キハ532形走行音

【竜ケ崎線】佐貫→入地
【竜ケ崎線】竜ケ崎→入地

動き出してしまえばごく一般的なディーゼルカーの音で、他の車両と比べて騒がしいという事も特にありません。



〜映像〜
キハ532ドア開閉(youtube)

キハ532は竜ヶ崎専用の車両として登場した車両で、関東鉄道の旧型式の1つではあるものの、ダイヤも公開されているので乗ること自体は容易い車両でもあります。

扉の動き自体は随分とゆっくりしていますが、あまり気動車らしさは感じないような気もします。ドアチャイムが無いからかな?



〜風景・並び〜
竜ケ崎車内入地入地入地入地
入地佐貫佐貫

関鉄のTopへ関東地方の鉄道のTopへ鉄道データのTopへTopへ