3950形
3900形のマイナーチェンジ型として1997年に登場した車両で、それまでの宮島線用の車両と全く異なる見た目になったものの、性能自体は3900形と何も変わりません。ヘッドライトにバス用の部品を用いているのも特徴の1つ。元々宮島線用として登場したものの、高速走行時の横揺れが激しい、という欠点があった為、暫く市内線系統に転属していたことがあります。後に台車を改良したことによってこの横揺れは解消され、後に宮島線の運用に戻ったものの、2018年に5200形が登場したことにより、現在は市内線メインの運用に再度変更されています。

愛称は3500形から続く「ぐりーんらいなー」を継承しているものの、デザインを変更したのをきっかけに表記も変更したようで、英語表記で「Green Liner」となりました。

上写真は3955F。広島駅にて。
簡単な年表
1997年 登場
最終更新:2023/11/25
【編成】51(2枚)、55(6枚)、56(1枚)を追加。
【Others】製造表示を追加。
【風景】1枚追加。



〜編成別〜
3951F
【2】宮島口
広島駅
【2】宮島口
商工センター入口
【2】広島駅
広島駅
【2】広島駅
原爆ドーム前
【2】広島駅
原爆ドーム前
3952F
【2】広島駅
広島駅
3953F
【1】広島駅
広島港
【1】広島港
広島港
3954F
【1】広島駅
広島港
【1】広島駅
広島港
【1】広島駅
広島駅
【2】広島駅
宮島口
【2】広島駅
ヤクルト
原爆ドーム前
【2】広島駅
ヤクルト
原爆ドーム前
【2】広島駅
ヤクルト
原爆ドーム前
3955F
【1】広島港
宇品二-宇品三
【2】広島駅
広島駅
【2】広島駅
広島駅
【2】宮島口
広島駅
【2】宮島口
広島駅
【2】広島駅
広島駅
【2】宮島口
原爆ドーム前
3956F
【2】宮島口
ドーム前〜本川町
【2】宮島口
ドーム前〜本川町
【2】宮島口
ドーム前〜本川町
【2】宮島口
原爆ドーム前
【2】宮島口
広島駅


〜ラッピング・ロゴ〜
GreenLiner
(各編成)


〜Others〜
パンタグラフ 台車製造表示


〜車両の音〜
・3950形走行音

【宮島線】井口〜鈴峯女子大前(1分48秒:588KB)

見た目は大変化したものの、性能的には3900形と変わりません。東洋電機製のVVVFインバータを採用していますが、よく聞く音ではなく、もっと初期の物を使用しています。



〜風景・並び〜
広島港広島駅

広島電鉄のTopへ中国地方の鉄道のTopへ鉄道データのTopへTopへ