1900形
もともとは1957年に登場した京都市電の車両で、京都市電の廃止に伴い、1978年から広島電鉄に移籍しました。少し改造をされた(扉の塗り分け、「ワンマンカー」表示の撤去など)他は、ほとんど原型通り。1両1両に京都にちなんだ愛称が付けられ、広島電鉄が譲受した車両の中では最も多くの車両が在籍する事になりました。
出口の構造が広く、収容力も大きい事から乗務員の評判も良く、それが幸いしたのか旧型車でありながら2023年時点で引退する気配もない状況で、いつまで残るのかが気になるところです。

上写真は1904。原爆ドーム前にて。
簡単な年表
1978年 登場
最終更新:2023/11/25
【車両別】03,09(1枚)、04(4枚)を追加。
【ヘッドマーク】かも川、清水を追加。
【Others】標識灯、パンタグラフ(シングル)を追加。




〜車両別〜
1901
「東山」
【8】江波
横川1〜別院前
1903
「舞妓」
【5】広島駅
広島港
【3】広島港
広電本社前
【3】広島港
原爆ドーム前
【3】広島港
原爆ドーム前
【0】回送
広電本社前
1904
「かも川」
【7】広島港
原爆ドーム前
【7】広島港
原爆ドーム前
【7】広島港
原爆ドーム前
【7】横川駅
原爆ドーム前
1905
「比叡」
【5】広島港
広島駅
【5】広島駅
広島港
【3】西広島
十日市町
【3】西広島
十日市町
【3】西広島
十日市町
【3】広島港
広電本社前
1906
「西陣」
【3】広島港
ドーム前〜本川町
【0】回送
広島港
【3】宇品二
千田車庫
1907
「銀閣」
【0】回送
広島港
1909
「清水」
【1】広島港
広島駅
【0】貸切
原爆ドーム前
1910
「金閣」
【9】八丁堀
白島
【9】白島行
八丁堀
【3】西広島
本通
【3】広島港
広電本社前
1912
「大文字」
【8】横川駅
江波車庫
【8】横川駅
江波
【7】広電前
原爆ドーム前
【7】横川駅
原爆ドーム前
1913
「嵯峨野」
【6】広島駅
江波
【7】広電前
広電本社前
【8】横川駅
江波車庫
1914
「平安」
【8】横川駅
江波車庫
1915
「鞍馬」
【7】広電前
本通
【7】広電前
本通
【7】横川駅
原爆ドーム前


〜ヘッドマーク・ロゴなど〜
各車愛称表示


〜Others〜
車内 ドア 中央 パンタグラフ 台車 吊り革 降車ボタン
京都市電出身を
示すプレート
運転台標識灯パンタグラフ
シングルアーム


〜風景・並び〜
広島港 広島港 広島港 千田車庫

広島電鉄のTopへ中国地方の鉄道のTopへ鉄道データのTopへTopへ