デト1001形
叡山電鉄がまだ京福電鉄の1路線だった頃に作られた車両で、それゆえか
京福電鉄に在籍しているモト1001形と全く同じ形をしています。
保線工事用に用いられているほかは基本的に出番はなく、普段は修学院の車庫で寝ています。

上写真は修学院車庫にて。
簡単な年表
1974年 登場
最終更新:2008/3/26 ページの作成



修学院車庫


〜Others〜
パンタグラフ 台車

叡電のTopへ近畿地方の鉄道のTopへ鉄道データのTopへTopへ