HU300形
開業に際し導入されたのがHU300形で、3両編成で軌道法の上限(30m)ギリギリの29.52mという大型の車両となりました。構造上は車両の増結にも対応しているものの、軌道法に抵触する事から、非常時の牽引などを除きその様な事が生じる予定は当面無いようです。Hは芳賀、Uは宇都宮、300は3両編成である事から名付けられたとの事。モーターは路面電車にはありがちな三菱IGBTとなっています。
車内チャイムや発車メロディを多数搭載しているのも特徴で、シンプルな物も含めて全てに曲名が設けられているようです。

上写真はHU303編成、宇都宮駅東口〜東宿郷にて。
簡単な年表
2023年 登場
最終更新:2025/9/13 ページの作成。



〜編成別〜
HU301編成
平石 各停 芳賀行き
宇都宮駅東口
HU303編成
回送
平石
各停 宇都宮東
平石
各停 宇都宮東
平石
各停 宇都宮東
平石
各停 宇都宮東
駅東口-東宿郷
各停 宇都宮東
駅東口-東宿郷
各停 宇都宮東
宇都宮駅東口
各停 芳賀行き
宇都宮駅東口
各停 芳賀行き
宇都宮駅東口
各停 芳賀行き
駅東口-東宿郷
各停 芳賀行き
駅東口-東宿郷
HU304編成
平石
HU306編成
ジャパンカップ
平石
各停 宇都宮東
ジャパンカップ
宇都宮駅東口
各停 平石行き
ジャパンカップ
宇都宮駅東口
各停 平石行き
ジャパンカップ
宇都宮駅東口
各停 平石行き
ジャパンカップ
宇都宮駅東口
HU307編成
各停 宇都宮東
宇都宮駅東口
HU308編成
各停 宇都宮東
宇都宮ブリッツェン
宇都宮駅東口
各停 芳賀行き
宇都宮ブリッツェン
平石
各停 宇都宮東
宇都宮ブリッツェン
宇都宮駅東口
各停 芳賀行き
宇都宮ブリッツェン
宇都宮駅東口
HU309編成
各停 宇都宮東
宇都宮駅東口
各停 芳賀行き
宇都宮駅東口
各停 芳賀行き
宇都宮駅東口
HU310編成
各停 宇都宮東
足利銀行
駅東口-東宿郷
各停 芳賀行き
足利銀行
宇都宮駅東口
各停 芳賀行き
足利銀行
宇都宮駅東口
HU311編成
各停 芳賀行き
平石
各停 宇都宮東
芳賀・高根沢
HU316編成
各停 芳賀行き
芳賀・高根沢
各停 芳賀行き
宇都宮駅東口
各停 芳賀行き
宇都宮駅東口
HU317編成
回送
平石


〜形式別〜
HU300-B HU300-A HU300-A

HU303-B(平石)

HU303-C(平石)

HU303-A(平石)


〜Others〜
ドア車内座席優先席車椅子スペース
扉上案内表示車内案内表示吊り革製造表示 運賃表示器運転台
パンタグラフ標識灯ロゴ


〜行先表示〜
各停 宇都宮東各停 芳賀各停 平石


〜Others〜
・HU300形走行音

【ライトライン】かしの森公園前→芳賀町工業団地管理センター前
【ライトライン】駅東公園前→峰

路面電車車両にはありがちな三菱IGBTで特段目立った音ではありません。停車中に少々耳に残るブザーが流れ続けるほか、車内チャイムの種類がやたらと多く、個性はそこに見出せそうです。



〜風景・並び〜
宇都宮駅東口〜東宿郷


〜その他〜
宇都宮

宇都宮ライトレールのTopへ関東地方の鉄道のTopへ鉄道データのTopへTopへ