ケーブルカー
青函トンネル記念館のケーブルカーのホームの横に留置されている、隠れたもう1両のケーブルカー。詳細はわかりませんが、体験坑道の公開を行っていない時期に係員が乗車するケーブルカーはこちらの車両になるそうです。こちらも1両のみの在籍。

普段の旅客用の車両でさえ走行中かなり賑やかだというのに、この車両は窓が無いので煩さも倍増するでしょうし、体験坑道の公開を行っていない時はつまり冬場ということでしょうから、寒さも尋常ではなさそうな予感。旅客用のケーブルカーをそのまま使えばいいのに、と個人的には思うのですが…。

上写真は青函トンネル記念館駅にて。
簡単な年表
1988年? 登場
最終更新:2013/1/18 ページの作成



【写真】
 
〜車両別〜
車両番号無し
青函トンネル記念館


青函トンネル記念館のTopへ東北地方の鉄道のTopへ
鉄道データのTopへTopへ