ED20形
1950年に路線が電化された際にED18形として登場した機関車で、1955年に改軌された後も台車を交換して運行が続いていました(この時にED20形となる)。軽便鉄道の機関車が台車を交換して使用され続けた珍しい例として貴重な存在で、運行されていた3両全てがそれぞれ別の場所で保存されています。

上写真は旧若柳駅鉄道公園にて。
簡単な年表
1950年 登場
1955年 台車を交換。
2007年 廃止に伴い引退
最終更新:2016/11/7 ページの作成



【写真】
 
〜保存車〜
ED203
(旧若柳駅鉄道公園)



〜Others〜
台車パンタグラフ社紋と車両番号


くりはら田園鉄道のTopへ東北地方の鉄道のTopへ
鉄道データのTopへTopへ