UD スペースランナーRM / 京成バス千葉ウエスト

元々のRMシリーズは1975年からモデルチェンジを繰り返し製造が続いてきた日産ディーゼル製の中型路線バスで、西日本車体工業製の車体を持つ車両は1988年に登場したP-RB80系から、富士重工製の車体を持つ車両は1990年に登場したU-RM210系からスペースランナーの名を冠しています。

この西工製のP-RB80系では前面の1枚窓が目立つオリジナルのスタイルとなった事が特徴で、RMシリーズを代表する車体とも言えるかもしれません…が、鎌ヶ谷営業所(当時の新京成)ではその頃西工の車両の導入は無かったので、導入が実現する事はありませんでした。

上写真は1413、鎌ヶ谷大仏駅にて。
最終更新:2025/11/8 【PB】1413(1枚)



・KK-RM/JM252系
【鎌ヶ谷】N-M33
習志野200 か 205

KK-RM252GSN(富士)
【船28A】飯山満駅
船橋駅
【鎌ヶ谷】N-M46
習志野200 か 283

KK-RM252GSN(富士)
【船28A】飯山満駅
船橋駅
飯山満駅行き
船橋駅
【鎌ヶ谷】N-M47
習志野200 か 286

KK-RM252GSN(富士)
芝山団地行き
船橋駅
芝山団地行き
船橋駅
【鎌ヶ谷】N-M54
習志野200 か 310

KK-RM252GAN改(西工)
回送
船橋駅
【鎌ヶ谷】N-M56
習志野200 か 312

KK-RM252GAN改(西工)
回送
船橋駅
【鎌ヶ谷】N-M59
習志野200 か 317

KK-RM252GAN改(西工)
【船03】鎌ヶ谷大仏
船橋駅
鎌ヶ谷大仏行き
船橋駅
北習志野駅行き
船橋駅
【鎌ヶ谷】N-M62
習志野200 か 322

KK-RM252GAN改(西工)
船橋駅北口行
船橋駅
【鎌ヶ谷】N-M63
習志野200 か 323

KK-RM252GAN改(西工)
回送
船橋駅
【鎌ヶ谷】N-M66
習志野200 か 352

KK-RM252GAN改(西工)
【船22】古和釜十字路
船橋駅
古和釜十字路行き
船橋駅


・PB-RM360系
【鎌ヶ谷】1408
習志野200 か 775

PB-RM360GAN(西工)
【船23】北習志野駅
船橋駅
【鎌ヶ谷】1411
習志野200 か 805

PB-RM360GAN(西工)
回送
船橋駅
回送
船橋駅
【船03】船橋駅北口
夏見台付近
【鎌ヶ谷】1413
習志野200 か 848

PB-RM360GAN(西工)
船橋駅 【船35】建鉄循環
新船橋駅付近
建鉄循環
新船橋駅付近
鎌ヶ谷大仏駅
【鎌ヶ谷】1414
習志野200 か 898

PB-RM360GAN(西工)
船橋駅 船橋駅

京成バス千葉ウエストのTopへ 関東のバスのTopへ バスのTopへ Topへ