281系
1994年、関西空港の開業に伴い、JR西日本からの関西空港アクセス列車として登場した特急。制御装置は、当時製造されていた223系0番台や207系等と同様。基本的には関空特急「はるか」専用の車両となっていますが、過去に舞鶴線に入線にしたりお召し列車として使用された経歴を持っています。
2019年以降は、ハローキティのラッピングが施されることになり、海外からの観光客へのアピールにも一役買っています。このラッピングも期間限定かと思いきやずっと続いており、その上基本編成全編成へ拡大しており、281系は基本的にハローキティデザインの車両、という立ち位置になってしまったのかもしれません。

上写真はA631編成、大正にて。
簡単な年表
1994年 登場
最終更新:2025/7/13
【編成】HA604(2枚),HA607(1枚),HA608(1枚)追加。
【ラッピング】はるか(1枚)、ハローキティ(1枚)、他3枚を追加。
【風景】1枚追加。



〜編成別〜
HA600
野洲大正
HA601
京都京都
HA602
新大阪
HA603
新大阪 ハローキティ
新大阪
ハローキティ
新大阪
HA604
京都 ハローキティ
新大阪
特急はるか30th
京都
特急はるか30th
京都
HA605
京都 ハローキティ
新大阪
ハローキティ
新大阪
HA606
大正 ハローキティ
新大阪
HA607
米原 ハローキティ
京都
ハローキティ
新大阪
特急はるか30th
京都
HA608
京都 ハローキティ
特急はるか30th

京都
HA609
新大阪
HA631
大正


〜形式別〜
クハ280
1(大正)
クハ281
6(大正)
クモハ281
1(大正)
クロ280
6(大正)
サハ281
110(大正)
モハ281
11(大正)

12(大正)


〜ラッピング・ロゴ〜
はるか 各種ロゴ
ハローキティ×はるか
特急はるか
30周年
各種ラッピング類


〜Others〜
ドア 左開き ドア 右開き ドア
左開き/ハローキティ
ドア
右開き/ハローキティ


〜行先表示など〜
行先
関西空港
愛称
はるか
号車案内
指定席 自由席


〜風景・並び〜
大正新大阪京都

JR西日本のTopへ近畿地方の鉄道のTopへ
鉄道データのTopへTopへ