227系
広島地区では国鉄型(原型)を国鉄型(改造)で補ったりよその地方から余剰となった国鉄型(更新)を持ってきたりして事を凌ぐ状態がずっと続いており、他地区と比べて車両の質が低い状態が続いていました(鉄道趣味界隈では俗に「国鉄広島」と呼ばれていたことも)。その広島地区への直接の新型車両としてJR発足以来初めてとなる新車として導入されたのが227系で、2015年3月14日より運行を開始。現在も着々と増備が続いています。基本的には225系を基にした車体を持っていますが、斬新な塗装デザインが話題を呼び、2015年度のグッドデザイン賞を受賞しています。

広島地区の他は2019年より1000番台(和歌山地区)、2023年より500番台(岡山地区)も登場。地方都市の主役となりつつあります。

上写真は新白島にてA15編成。
簡単な年表
2015年 登場/グッドデザイン賞受賞
2019年 1000番台が登場
最終更新:2023/12/2
【編成/広島】以下のものを追加。
A06,10,12,14,17,18,19,23,26,27,36,41,43,48,49,51,55,59,63,65
S01,02,04,05,06,08,12,18,23,26,28,32,36,38,42(1枚)、S24,37(2枚)
【行先】Gに3枚、Rに7枚、Yに6枚追加。
【風景】2枚追加。



〜0番台〜
A04編成
(広島)
普通 海田市行
新白島
A05編成
(広島)
普通 海田市行
広島
普通 五日市行
広島
A06編成
(広島)
普通 広行
広島
A10編成
(広島)
普通 岩国行
広島
A12編成
(広島)
普通 白市行
瀬野
A14編成
(広島)
普通 広行
広島
A15編成
(広島)
普通 岩国行き
広島
普通 海田市行
新白島
A17編成
(広島)
普通 岩国行
瀬野
A18編成
(広島)
普通 海田市行
天神川
普通 五日市行
広島
快速 岩国行き
広島
A19編成
(広島)
普通 大野浦行
広島
回送
広島
A23編成
(広島)
回送
広島
A26編成
(広島)
回送
広島
A27編成
(広島)
普通 大野浦行
広島
A29編成
(広島)
普通 大野浦行
広島
A33編成
(広島)
普通 坂行き
広島
普通 坂行き
広島
回送
広島
A35編成
(広島)
普通 海田市行
広島
普通 岩国行き
広島
A36編成
(広島)
回送
広島
A39編成
(広島)
普通 坂行き
広島
A41編成
(広島)
普通 岩国行き
広島
A43編成
(広島)
普通 岩国行き
広島
A45編成
(広島)
普通 岩国行き
広島
A48編成
(広島)
普通 岩国行き
広島
A49編成
(広島)
快速 広行き
広島
A51編成
(広島)
普通 岩国行き
広島
A52編成
(広島)
普通 岩国行き
広島
A55編成
(広島)
普通 糸崎行き
広島
A59編成
(広島)
快速 岩国行き
広島
A63編成
(広島)
普通 大野浦行
広島
A65編成
(広島)
普通 糸崎行き
広島
S01編成
(広島)
回送
広島
S02編成
(広島)
回送
広島
S04編成
(広島)
回送
広島
S05編成
(広島)
普通 広島行き
広島
S06編成
(広島)
普通 あき亀山
広島
普通 あき亀山
広島
S08編成
(広島)
普通 あき亀山
広島
S10編成
(広島)
普通 あき亀山
広島
S12編成
(広島)
普通 あき亀山
広島
回送
広島
S15編成
(広島)
普通 海田市行
広島
普通 岩国行き
広島
S18編成
(広島)
普通 あき亀山
広島
S21編成
(広島)
普通 あき亀山
広島
S23編成
(広島)
普通 あき亀山
広島
普通 あき亀山
広島
S24編成
(広島)
普通 あき亀山
新白島
普通 あき亀山
広島
S26編成
(広島)
普通 あき亀山
広島
S28編成
(広島)
普通 南岩国行
新白島
S30編成
(広島)
回送
広島
S32編成
(広島)
回送
広島
S36編成
(広島)
回送
広島
S37編成
(広島)
普通 あき亀山
広島
普通 あき亀山
広島
S38編成
(広島)
普通 白市行き
広島
S42編成
(広島)
快速 岩国行き
広島


〜1000番台〜
SD01編成
(日根野)
普通 粉河行き
和歌山
SD03編成
(日根野)
普通 和歌山行
和歌山市
普通 和歌山市
和歌山
SR04編成
(日根野)
ワンマン 粉河行
和歌山
普通 奈良行き
王寺
SR06編成
(日根野)
普通 橋本行き
和歌山
普通 橋本行き
和歌山
SR10編成
(日根野)
ワンマン 和歌山行
高田
SR12編成
(日根野)
ワンマン 高田行き
吉野口
SR13編成
(日根野)
ワンマン 和歌山行
吉野口
SS01編成
(日根野)
ワンマン 高田行き
高田
SS04編成
(日根野)
普通 王寺行き
和歌山
普通 王寺行き
和歌山


〜形式別〜
クモハ226
0番台
クモハ226-35(広島)

1000番台
クモハ226-1026(和歌山)
クモハ227
0番台
クモハ227-35(広島)

1000番台
クモハ227-1026(和歌山)
モハ226
モハ226-35(広島)


〜ラッピング・ロゴなど〜
RedWing
(0番台)


〜Others〜
0番台
ドアLEDあり ドアLEDなし 車内車椅子スペース座席扉上案内表示
吊り革優先席座席袖仕切り貫通扉ドアボタン標識灯
転落防止幌パンタグラフ台車グッドデザイン賞受賞記念表示
1000番台
ドア車内座席座席袖仕切り扉上案内表示ドアボタン
パンタグラフ標識灯


〜行先表示〜

(可部線)
普通 あき亀山

(山陽本線)
普通 海田市 普通 糸崎
(山陽本線)
普通 白市 (西条方面)

(山陽本線)
普通 岩国普通 五日市普通 大野浦 普通 岩国 (宮島口方面) 快速 岩国
普通 大野浦 (宮島口方面) 快速 岩国 (宮島口方面)

(和歌山線)
普通 粉河ワンマン 粉河普通 高田ワンマン 高田

(桜井線)
普通 奈良

(呉線)
普通 坂普通 広 普通 広 (呉線) 快速 広 (呉線)
快速 広
略号無し
回送 ワンマン
普通 和歌山
ワンマン
普通 和歌山市


〜車両の音〜
・227系1000番台走行音

【和歌山線】隅田→大和二見(4分28秒:1.42MB)

基本的に0番台と1000番台で共通しているのは外見くらいのもので、後は全く異なります。1000番台のモーターは東芝SiCとなりました。とはいえ、それ程変わった音ではなく言われなければただのIGBTに聞こえてしまうかも…。
その他の部分では車内自動放送が付いたのが大きな特徴。チャイムについては後述しますが、自動放送は4ヵ国語対応となっています。和歌山線でそれが役立つ事があるのかは微妙な所ですが…。

・227系1000番台車内チャイム

【1】駅到着放送冒頭
【2】降車口案内放送冒頭(運転手次位扉のみ)
【3】降車口案内放送冒頭(全扉扱いの場合)

1000番台では、駅到着放送の冒頭に3種類のチャイムが扱われます。全駅共通でまず流れるのが【1】で、三岐鉄道や関電トンネルバス等で聞くことが出来るチャイムが流れるようになりました(Nash Music Factory製)。到着放送の後に、その駅の降車扉の案内が入ります。その種類によって【2】か【3】が流れる、という形です。此方は至ってシンプルな2打点となります。



〜風景・並び〜
広島広島広島広島


〜その他〜
イオンモール
広島府中
王寺和歌山

JR西日本のTopへ鉄道データのTopへTopへ