733系
2012年、札沼線の電化に際し電車の必要数が増加するために登場した車両で、先に登場している731系を基本としつつも、時代に合わせてユニバーサルデザイン・バリアフリー化が推進されています。勿論デッキは無く、731系やキハ201系同様、「扉前のエアカーテン」で冬場の寒さ対策を行う形をとっています。731系を基本としつつもかなり幅広の車体になったのが大きな特徴で、この為か、個人的には731系に似ているとはあまり感じませんでした。

2014年7月からは、721系で運行されていた快速「エアポート」の運用にも進出。この車両は3000番台に区分され、「Uシート」車も連結(この車両は勿論クロスシートでデッキ付き)。これによって721系の運用を置き換え、捻出された721系を711系の代替に充てたりもしています。

その後は函館〜新函館北斗の区間運用に用いる区分も導入され、今後は721系の置き換えの為に新区分を導入する予定の様で、北海道の通勤圏の主役はすっかりこの車両に世代交代が図られたと言えそうです。

上写真は苗穂にて(B-3101+3201編成)。
簡単な年表
2012年 登場
2014/7 3000番台が登場。快速「エアポート」運用を開始。
最終更新:2024/5/18
【0番台】B102,B104,B112(1枚)、B118,B120(2枚)、B109(3枚)、B103(6枚)を追加。
【3000番台】B3101(1枚)、B3103(5枚)、およびB3104以降全て追加。
【ドア】LEDあり右開きを追加。
【Others】Uシート貫通扉(デッキ側)を置き換え。Uシートロゴ以降の3枚を追加。
【行先(3)】普通北広島、普通手稲を追加。
【行先(フル)】普通小樽から先を全て追加。
【車両の音】車内放送(次は新千歳空港)を追加。
【風景】12枚追加。
【その他】1枚追加。



〜編成別(0番台)〜
B-101編成
普通
札幌
普通
札幌
B-102編成
回送
苗穂
普通
札幌
B-103編成
普通
札幌
普通
札幌
回送
小樽
普通
新札幌
普通
新札幌
普通
新札幌
B-104編成
普通
札幌
B-107編成
普通
白石
B-109編成
回送
札幌
普通
札幌
普通
新札幌
B-110編成
普通
百合が原
普通
札幌
回送
札幌
B-111編成
普通
札幌
B-112編成
普通
新札幌
B-115編成
普通
札幌
B-116編成
普通
札幌
普通
百合が原
普通
札幌
普通
苗穂
B-117編成
普通
江別
普通
千歳
B-118編成
普通
札幌
普通
札幌
普通
札幌
普通
札幌
普通
札幌
B-120編成
普通
札幌
普通
札幌


〜編成別(3000番台)〜
B-3101+
B-3201編成
快速エアポート
札幌
快速エアポート
苗穂
B-3102+
B-3202編成
回送
札幌
回送
札幌
回送
札幌
B-3103+
B-3203編成
回送
札幌
快速エアポート
札幌
快速エアポート
札幌
快速エアポート
札幌
快速エアポート
恵庭
快速エアポート
南千歳
快速エアポート
札幌
快速エアポート
札幌
快速エアポート
小樽
快速エアポート
白石
区快エアポート
新千歳空港
普通
札幌
快速エアポート
南千歳
区快エアポート
札幌
区快エアポート
新千歳空港
B-3104+
B-3204編成
快速エアポート
新札幌
快速エアポート
南千歳
区快エアポート
札幌
B-3105+
B-3205編成
快速エアポート
札幌
特快エアポート
新札幌
回送
札幌
特快エアポート
新札幌
B-3106+
B-3206編成
区快エアポート
新札幌
区快エアポート
新札幌
B-3107+
B-3207編成
快速エアポート
札幌
快速エアポート
新札幌
快速エアポート
札幌
B-3108+
B-3208編成
快速エアポート
新札幌
快速エアポート
南千歳
快速エアポート
南千歳
B-3109+
B-3209編成
区快エアポート
新札幌
快速エアポート
小樽
区快エアポート
新札幌
快速エアポート
札幌
B-3110+
B-3210編成
快速エアポート
札幌
回送
札幌
快速エアポート
新千歳空港
B-3111+
B-3211編成
快速エアポート
札幌


〜形式別〜
クハ733
100番台
116(札幌)

200番台
216(札幌)

3100番台
3103(札幌)

3200番台
3203(札幌)
モハ733
100番台
116(札幌)

3100番台
3103(札幌)

3200番台
3203(札幌)
サハ733
3100番台
3103(札幌)

3200番台
3203(札幌)


〜ドア〜
通常 LEDあり
左開き
通常 LEDあり
右開き
通常
右開き
Uシート
右開き
Uシート
左開き


〜Others〜
パンタグラフ 転落防止幌 台車 貫通扉(Uシート)
デッキ側
貫通扉(Uシート)
車内側
荷物置き場
車内(Uシート) 貫通扉(車端)
取っ手A
扉上案内表示 標識灯 車内 座席
座席袖仕切り 優先席 半自動ドアボタン 貫通扉(車端)
取っ手B
Uシートロゴ
吊り革車外スピーカー


〜行先表示〜
3色LED
回送 普通 あいの里公園 普通 小樽
普通 北広島 普通 手稲
フルカラーLED
快速エアポート 新千歳空港 普通 ほしみ 普通 あいの里公園
普通 札幌 回送 普通 小樽
区間快速エアポート 札幌
北広島まで各駅に停車
快速エアポート 小樽
手稲から各駅に停車
特別快速エアポート 小樽
区快エアポート 新千歳空港
北広島から各駅に停車


〜車両の音〜
・733系0番台走行音

【函館線】江別→高砂(2分56秒:959KB)

江別始発の列車での走行音となります。
北海道の車両全般に言える事なのですが、防寒の為か床が厚いようで、モーター音は殆ど聞こえません。これがデッキ付きの車両だったり、VVVFじゃなかったりすればいくらか聞こえやすくもなるのですが…。

・733系車内放送

次は新千歳空港

快速エアポートの運用では、新千歳空港を出発した時に限り特急車と同じ車内チャイムが流れます。逆の「次が新千歳空港」の場合は特に流れない様で、ごく一般的な放送が流れるのみとなっています。

733系 半自動ドア使用時の放送

ボタンを押すとドアが開きます。お乗りになりましたら車内のボタンでドアをお閉め下さい。尚、お閉めの際は周りのお客様にお気を付け下さい。

13秒(72.7KB)


〜映像〜
B-101編成 札幌発車(youtube)

733系は、札沼線の電化、711系の老朽化による置換えを目的に登場した車両で、基本的に731系のスタイルを踏襲しつつも、かなり幅広の車体になりました。側面のコルゲートはなくなったもののステンレス車で、車体の帯は黄緑一色に変更となっています。2014年9月に北海道を訪問した際、もはや札幌の主役の座に上り詰めていると言っても過言ではない程頻繁に見かけました。今後も増備が続くようです。



〜風景・並び〜
札幌札幌 札幌札幌 札幌札幌
札幌札幌 札幌札幌 札幌札幌
苗穂新札幌


〜その他〜
札幌

JR北海道のTopへJR・国鉄のTopへ
鉄道データのTopへTopへ