B787
B767の後継として2012年より導入が進められているB787。ローンチカスタマーであるANAの印象に隠れがちですが多くの機材が導入されており、国際線では中距離便の主力として、国内線では羽田〜伊丹線を中心に運用されています。特に国際線においては、大型機では採算がとり辛かったボストンやヘルシンキ等の路線にちょうどいいサイズである事から何かと重宝されているようです。

上写真はJA871J(さくらの山にて)。
簡単な年表
2012年 導入
最終更新:2024/4/29 ページの作成



・B787-8
JA821J
(B787-8)
成田空港
JA826J
(B787-8)
成田空港
JA828J
(B787-8)
成田空港 成田空港 さくらの山 さくらの山
JA833J
(B787-8)
成田空港
JA838J
(B787-8)
成田空港
JA839J
(B787-8)
さくらの山 さくらの山 さくらの山 さくらの山 さくらの山 さくらの山
JA840J
(B787-8)
さくらの山 さくらの山 さくらの山
JA843J
(B787-8)
さくらの山 さくらの山
JA844J
(B787-8)
さくらの山 さくらの山
JA846J
(B787-8)
羽田空港 羽田空港 羽田空港
JA847J
(B787-8)
羽田空港 羽田空港 羽田空港 羽田空港 羽田空港 羽田空港
羽田空港 羽田空港
JA848J
(B787-8)
羽田空港 福岡空港
JA849J
(B787-8)
羽田空港 羽田空港 羽田空港 羽田空港 羽田空港


・B787-9
JA863J
(B787-9)
さくらの山 さくらの山
JA864J
(B787-9)
成田空港成田空港 成田空港成田空港
JA865J
(B787-9)
成田空港成田空港
JA868J
(B787-9)
さくらの山さくらの山
JA871J
(B787-9)
さくらの山さくらの山
JA873J
(B787-9)
嵐ハワイジェット
羽田空港
JA876J
(B787-9)
羽田空港


〜風景・並び〜
羽田空港

JALのTopへ日本の航空会社のTopへ
飛行機のTopへTopへ