コデ165形
元々相鉄2000系として運行されていた車両を1976年に譲り受け、モハ151形として大雄山線に導入された車両の内、モハ165号は工事用車両として在籍していたコデ66号の代替に充てられることとなり、改造を受けて車両番号も「コデ165」となりました。塗装は相鉄2000系時代のイメージのオレンジ色に、青色の稲妻模様が目立っています。甲種輸送やレール運搬等、専ら機関車と同じような役割で用いられています。
2018年には国鉄をイメージした茶色一色に塗り替えられ、渋い見た目になりました。個人的には青い稲妻模様も好きだったのですが…。

上写真は大雄山にて。
簡単な年表
1976年 モハ151形として登場
1996年 モハ165を改造の上コデ165形として再登場
2018年 塗装が茶色一色に変わる
最終更新:2024/1/1
【車両別】2枚追加。
【Others】社紋(2枚目)、パンタグラフ、形式表示、側灯、検査表記、台車を追加。
【風景】1枚追加。



〜車両別〜
コデ165
大雄山大雄山大雄山大雄山大雄山大雄山


〜Others〜
台車稲妻模様社紋 / 車両番号パンタグラフ 形式表示
側灯 検査表記


〜風景・並びなど〜
大雄山 大雄山

伊豆箱根鉄道のTopへ関東地方の鉄道のTopへ鉄道データのTopへTopへ